人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玄武洞と出石

餘部鉄橋の近くに車を止めてお昼ご飯はオムスビで腹ごしらえも済み、次は玄武洞へ。
玄武洞と出石_a0076450_11114756.jpg
【高温のマグマが噴出し、冷えて固まる時中に含まれている磁石の性質を持つ鉱物は地球の磁極方向に磁化され、その性質が残される。1926年京都大学の松山基範教授は玄武洞の磁性の方向を調べて、これが現在の地磁気とは逆方向を示すことを発見した。つまり玄武岩が作られた160万年前地磁気は現在と南北逆方向であった。これらで大陸移動など地球の仕組みが分るようになった】玄武岩
玄武洞と出石_a0076450_11201665.jpg
水に映る玄武洞。
自然の造形には驚きます。こんな物ができる不思議と同時に こんな物が発見されたことに感嘆の言葉しか浮かびません。
だがこの町も数年前に付近の円山川が氾濫して被害がひどかったところで・まだ河川工事がなされていた。
玄武洞と出石_a0076450_11231263.jpg

それからまた一時間ほどで出石へ・・それぞれの家にその日集めた会費からお土産一個ずつ買って夕食は出石名物の皿ソバを食べた。
古い時計台のある出石の城下町は暮れなずむ時間帯にはピッタリの情景だった。
玄武洞と出石_a0076450_11275260.jpg

玄武洞も出石も子供と一緒に来たことのある処だ。
前に映した写真は中心は犬のリキと子供が写っていて背景に遠く景色が写っている。
特に今回玄武洞で被写体は石ばかりなのには可笑しくなった・・それだけ時間の移りを感じ、視点も周りの状況も変わってきたと言うことになるのだろうか・・。
今まで行ったところをおさらいしてもう一度 年を重ねた目で見てみるのもイイのかもしれないと思った。
by hanairomimi201 | 2007-02-12 11:57 | かめら
<< ネズミ?どうしよう・・ 珍道中の餘部鉄橋行き >>